Loading

ブログ

ケーキを食べても考え方ひとつで太りにくくなる方法

「ケーキが好きなんですが、
罪悪感を感じながら
食べてます。」

相談者さんから、
上記のようなお話がありました。

他の場面でもよく話題に
上がることでもあるので、
心当たりがある方も多いかもしれません。

罪悪感を感じながら食べるのは
美味しいものも美味しさが
半減してしまいますよね。

正直に言えば

「罪悪感を感じずに
思いっきり食べたい!」

と思われるでしょうか?

はい!

思いっきり食べて大丈夫です!

同じものを食べるのならば、
罪悪感でストレスを感じながら
食べるよりも、

楽しみながら食べたほうが
太りません!

なぜかというと、
楽しみながら食べたほうが、
副交感神経が高まり、
腸の動きがよくなるからです!

また、腸の動きをよくする
セロトニンの作用も重要です。

セロトニンは幸せホルモン
と呼ばれるように、
ハッピーな気持ちになります。

セロトニンを増やすには
どうしたらいいのかというと

・朝食を食べる
・日光を浴びる
・リズミカルな運動をする(歩く)
・トリプトファンを摂る
・腸内環境をよくする

など・・・
といったことがありますね。

腸の動きがよくなれば、
内臓脂肪も燃焼されやすく、
同じものを食べたとしても
太りにくくなります。

つまり、
わくわくしながら、
楽しんで食べたほうが、
太りません!

そして、上記のような生活習慣を
することでさらにセロトニンが
出るようになりますので、
腸の動きがどんどんよくなっていきます!

ぜひ、やってみてくださいね!

 

関連記事

  1. 「若い人のスマホ姿勢が気になります!」というご質問
  2. 本当に正しいダイエット情報の見つけ方
  3. その寝方、太るし老けます!〇〇ホルモンを放出させて代謝を高める眠…
  4. 横腹についた脂肪をスッキリ落とす方法
  5. 運動が続けられる気がしません。その気持ちが変わったきっかけとは?…
  6. ダイエットに効果的な2つの運動
  7. 食事だけのダイエットがよくない理由と対処法①
  8. 8割の人がダイエットに失敗した理由とは?その対処法まで!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP